商品の詳細
社倉私議\r【判型】大本1冊。縦259粍。 【作者】中井竹山(積善・善太)作・跋。 【年代等】安永3年5月作。寛政6年11月自跋。明治3年11月、島村雅孝序・刊。刊行者不明。 【備考】分類「政治・経済」。中井竹山が「社倉」について論じた経済政策の上申書。安永3年(1774)上申。「社倉」とは、飢饉に備えて米を貯蓄しておいたり、その米を農民に貸し付けたりする制度。竹山は、播州龍野藩の藩主脇坂侯に、この制度を実施することを提起した。これはその上申書の手稿本である。寛政6年(1794)跋の拙修斎叢書本には、巻末に附録として「社倉之事」という文がつけられている。これは、拙修斎叢書本『社倉私議』を刊行する際、彼の著書である『草茅危言』の中に社倉の概要を説明した文章があったため、それを附録としてつけたものである。しかし、この手稿本にはそれがない。そのかわりに朱子の文集から、社倉に関する記録などを書き抜いた「社倉事目勅命並并跋語附」がつけられている。この本は全56葉からなり、1葉から24葉までは「社倉私議」、25葉から56葉までは「社倉事目勅命並并跋語附」となっている。竹山が提起した「社倉」の実施法は、次のようである。毎年、藩と民間から掛米を1000石ずつ拠出し、それを社倉に積み立てる。藩主はその掛米を借り上げ、藩の借金の返済にあてる。藩主は借り上げた掛米の利足米を、毎年社倉に出し、それを利米とする。5年後には、利米が2000石になるので、それを社倉の元米とする。この社倉の元米を民間に貸し付けたり、窮乏の際に使う。後にこの政策は、竹山の弟子の小西惟沖により、龍野藩で実施された。*懐徳堂HP。 ★原装・題簽付き・状態概ね良好(本文小虫補修、一部シミ)。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、江戸~明治期写本が、12,000円~42,000円】。
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 埼玉県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
ファッション通販】 ○江戸和本○社倉私議 中井竹山 明治3年 政治経済
書籍検索 - 信山社出版株式会社 【伝統と革新、学術世界の未来を一冊一
《山川歴史モノグラフ》41.唐帝国の統治体制と「羈縻 」
幕末社会 - 岩波書店
Amazon.co.jp: 経済安全保障リスク 米中対立が突き付けたビジネスの
最新のクチコミ
美味しかったです。でも、やはり小ぶりなので、夫は一枚では物足りないようですね。
- アルダノーヴァ
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
長さがあります。このまま揚げたら リッチな穴子天ぷら。 外食できてないので、楽しみです。
- コビィー9977
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
在庫補充のためお試しで注文しました。他の商品同様に美味しいのを期待して暫定評価です。
- コノハナモモ
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
とても美味しくいただきました。昆布の美味しさがさらに真鯛の味を引き立て歯ごたえも良く箸が止まりませんでした。他も食べてみたいと思います。
- RMT4679
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
その他
-
-
4
北斗の拳究極版全18巻+2冊
全巻セット
¥6,840
-
5
どりすま
邦楽
¥17,100