商品の詳細
第三回目となる代官山フォトフェアに合わせ、川田喜久治「遠い場所の記憶:1951 – 1966」が刊行されます。本作には、1951年から1966年という、川田が写真家としてのスタイルを確立した最初期の作品群が纏められています。フォトフェアのメインビジュアルにも使用され、アサヒカメラ月例にて木村伊兵衛、土門拳に評価され、写真家としての出発点となった作品から、未発表の作品まで、激動の時代を川田ならではの図像によりとらえた写真集です。「過去の記憶だけでなく、未来への記憶もそこに潜んでいることを知らせてきます。ここで未視感と既視感も体験できるのです。この累々たる写真がリアルなイメージをなげかけて来るのはそのようなときなのです。時代も場所も超えて。」と語る川田喜久治の「写真のはじまり」の中に、過去、現在、未来の三つの記憶となる世界が広がります。巻末には、作家による原稿および、東京国立近代美術館のキュレーター増田玲の寄稿を日・英併記にて収録。-出版社説明文より定価:¥11,000#川田喜久治 #写真 #写真集 #写真家#アート #kawatakikuji
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | ゆうゆうメルカリ便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
遠い場所の記憶:1951 – 1966 - 川田喜久治 | shashasha 写々者 - 写真
遠い場所の記憶:1951 – 1966 - 川田喜久治 | shashasha 写々者 - 写真
PGI | 川田喜久治 遠い場所の記憶:メモワール1951-1966
遠い場所の記憶:1951 – 1966 - 川田喜久治 | shashasha 写々者 - 写真
FAPA / Fine-Art Photography Association | 『遠い場所の記憶:1951
最新のクチコミ
リンゴ1つでいろいろな見方が学べる(?)絵本。けっこう喜ばれました。 なかなかおもしろかったです。大人の方がいいかも。
- かず95591188
- 21歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
トイレデビューする2歳の孫に送りました。アンパンマンが大好きなので少しでも興味をもってくれればいいなと思います。
- ange9665
- 29歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
アート・デザイン・音楽
-
-
1
西城秀樹/ゴールデン・イヤリング
邦楽
¥6,800
-